3次元CAD設計ガイド– category –
自分設計のDIYの強力な武器になる3D-CAD PTC Creo Elements/Direct Modeling Express の使い方を解説した記事集です。一度手に馴染めば、スムーズに自分の頭の中の「形」を、3Dモデル化できます。これは、こうしたい…ああしたい…と頭で考えるよりも、早く・確実に前にススメます。
-
【切断 & 和】PTC Creo Elements/Direct Modeling Express コマンドリファレンス
切断と和は関連するコマンドのため、一緒に紹介します。 【コマンド表示名】 切断 コマンドの説明: ツールを直接指定して交差を作成します コマンド表示名... -
【動画で操作確認】PTC Creo Elements/Direct Modeling Express モデリング操作をイメトレ!
動画でオペレーション紹介!見て理解! この記事は、PTC Creo Elements/Direct Modeling Expressを使って3Dモデルを作成した操作記録の動画です。3Dモデルを作成する場... -
【マニュアル】PTC Creo Elements/Direct Modeling Express 6.0 の使い方と機能解説!
3次元CADを使って、ちょうどイイ自分設計家具にチャレンジ!頭の中のイメージ・想いを形にしよう!! ソフトウエアのコマンドの使い方や用途を解説するトップページで... -
【集合体 タブ】PTC Creo Elements/Direct Modeling Express コマンドリファレンス
【集合体タブ】 集合体タブには、下記のアイコンがあります。 【「集合体 パターン」カテゴリ】 「集合体 パターン」には上記のアイコンが並んでいます。この中から、... -
【解析 タブ】PTC Creo Elements/Direct Modeling Express コマンドリファレンス
解析 タブ 解析 タブの解説ページです。このタブは、パーツの干渉をチェックする機能と、計測機能が良く使う機能になります。これらの簡単な説明をします。 【解... -
【ビュー タブ】PTC Creo Elements/Direct Modeling Express コマンドリファレンス
ビュー タブ ビュータブの解説ページです。主に描画コントロールに関するアイコンで、マウスの右クリックですでに使っている機能がほとんどですので、簡単に説明...